学晶山 榮山寺


養老3年(719年)藤原武智麻呂公が創建した

藤原南家の菩提寺

 

奈良時代より今に伝わる

国宝「八角堂」は天平の薫りを感じます

 

御本尊は秘仏 薬師如来坐像 (重要文化財)


国宝八角堂を奈良時代から未来へ

榮山寺クラウドファンディングにご支援を

ご支援をいただきました皆様へ

 

「【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために」へご支援いただき、誠にありがとうございました。

 

11月28日23時をもちまして無事に終了となりました。

まずは温かいご支援をいただきました皆様に心より御礼申し上げます。

 

10月25日より開始しました榮山寺クラウドファンディングは第一目標であった300万円を11月21日に達成することができました。

それ以降は最終目標(ネクストゴール)の450万円を目指してクラウドファンディング活動を継続させていただきました。最終的に最終目標(ネクストゴール)450万円を達成することができませんでしたが、200名以上の皆様から温かいご支援を賜り4,145,000円に到達することができました。誠にありがとうございます。

 

そしてご支援金に加えて応援と励ましのお言葉、文化財を守り繋いでいく事の重要性をご理解いただけるコメントなど数多くいただき、皆様のお声に何度も支えられ無事最後までなんとかここまで頑張ることができました。これもひとえに榮山寺国宝八角堂に安置される仏様にお心を寄せていただいております皆様のおかげでございます。重ねて感謝申し上げます。

 

いただきましたご支援に関しましては、国宝八角堂に安置される仏様の修復をするための費用として大切に使用させていただきます。

 

しかし、今回の達成金額ではまだ全ての仏様を修復することが厳しい状況です。

全ての仏様を修復するため榮山寺に直接ご支援いただければ幸いです。

 

  

この度のご支援に改めまして心より感謝を申し上げ、御礼とさせていただきます。

誠にありがとうございました。

 

合掌

 

令和4年11月29日

学晶山 榮山寺